キャビアは世界3大珍味として世界中で高級食材として知られています。そんな高価なキャビアなのですが、チョウザメ(キャビアはチョウザメの卵の塩漬けです)の乱獲防止の規制強化がされた事により、ますます価格が高騰し簡単には口にできなくなってしまいました。
そんな貴重なキャビアがもし手に入ったら、ちょっとでも美味しく食べたいものですよね。そこで今回はキャビアの美味しい食べ方をご紹介していきます。
キャビアの食べごろとは?
みなさんは、キャビアに旬があるのはご存知でしたでしょうか?実はキャビアにも旬と呼ばれる新ものがでる時期があるのです。新たなシーズンを迎えた新もののキャビアは「フレッシュキャッチ」とも呼ばれ、世界中の食通を魅了しています。
フレッシュキャッチは、年に2回の3月後半から9月後半あたりに収穫されたキャビアをいいます。キャビアは数週間の軽い熟成を経て出荷されるため、レストランなどでフレッシュキャッチを口にできるのは、だいたい6月半ばごろまでと、10月前半から11月末ごろまでになります。この時期にキャビアを口にできたあなたはとってもラッキーですよ。
*フレッシュキャッチ(新ものキャビア)の美味しい食べ方*
フレッシュキャッチは通常のキャビアより熟成期間が短いためライトな食感が魅力です。そのままを楽しんでもいいですし、スプーンにのせたキャビアにレモンを一滴だけ絞ると、フレッシュさはより引きたち口福感に浸ることができます。ブラックペッパーを少しだけかけても味がしまり、また別の味わいを堪能できるそうです。あまり手を加えすぎないように注意しながらぜひいろんな味わいを楽しんでみてくださいね。
参考:LIFE STYLE PLUS いまが旬、新ものキャビアを楽しむとっておきの食べ方とは?
http://lifestyle-plus365.com
キャビアの美味しい食べ方とは?
キャビアはそのまま食べても大変美味しく、スプーンで少量すくって口に入れるとこの上ない幸せが口いっぱいに広がります。クラッカーやバケットの上に、クリームチーズなどをぬってキャビアを少しのせて食べるのも簡単でかつ美味しく頂くことができます。
その他、半熟のゆで卵にのせたり、クリーム系やウニなどを使ったパスタにのせて食べる食べ方もキャビアの塩味がとても良いアクセントとなり大変おすすめです。お酒がお好きな方はシャンパンと一緒にいただくのもいいでしょう。
出典:http://www.cafeglobe.com
実践!キャビアを使ったレシピをご紹介
■ゆで卵のキャビア添え シャンパンバターソース
出典:http://www.gourmet-recipe.com
*材料*
キャビア 20g
全卵 大4個
シャンパン 50cc
無塩バター 20g
クリームチーズ 30g
飾り用として、チャービルといくら皿の上で卵を固定するためにマッシュドポテトなど
*作り方*
(下準備)
・卵を室温にしておきます。
・小さなボウルにクリームチーズを入れ、
少し温めたら滑らかになるまでかき混ぜます
- 鍋に卵と、卵が浸るくらいの水を入れ沸騰させます。沸騰してから4分間たったら卵を冷たい水に入れ冷やします。
- シャンパンバターを作ります。鍋にシャンパンを入れ中火で沸騰させ、半分の量になるまで煮詰めます。
- 火から下ろしバターを入れて溶かします。
- 卵の皮を剥き尖った方を先から1cmくらい切りスプーンで黄身を全部出します。
- クリームチーズが入ったボウルにシャンパンバターと黄身を入れ滑らかになるまで混ぜます。
- 皿の上にマッシュドポテトを置き真ん中を少し窪ませます。その窪みに卵の白身を置いたら、黄身を混ぜたものを搾り出します。
- 上にキャビアを載せ、チャービルといくらで飾ったら出来上がりです。
参照:グルベレシピ.COM
■キャビアとホタテの冷菜
*材料*
刺身用ホタテ 6つ
キャビア 適量
生クリーム 100cc
チキンスープの素 1/3
あさつき 適量
*作り方*
- ホタテを横に薄く切る
- ソースを作る。固形スープの素をお湯少量で溶かしたら生クリームを加え小なべに入れて弱火で泡だて器で泡が立つまであわ立てる。
- ソースが人肌程度に温まったら火からおろす。
- 平皿にホタテを並べキャビアを少しずつのせてソースを泡を消さないようにそっと上からかける。あさつきを飾る。
参照:cookpad キャビアとホタテの冷菜
http://cookpad.com
■キャビアの冷製パスタ
*材料*
キャビア 大さじ4
パスタ 160グラム
トマト 大1個
エキストラバージンオイル 大さじ4
塩 ペッパー 各少々
あさつき 少々
レモン汁 2分の1個分
*作り方*
- トマトを食べやすい大きさにカットする。
- エキストラバージンオイルと塩ペッパーを混ぜ①を加えレモン汁を加え混ぜておく。
- パスタを塩湯で湯がく (記載時間より1分プラス)
- 冷水でしめる。
- 冷水でしめたパスタを2で混ぜ合わす。
- 器に入れ万能ネギを散らす。
- キャビアを乗せ完成(^O^)
参照:cookpad キャビアの冷製パスタ☆
http://cookpad.com
いかがでしたか?高級食材キャビアが手に入ったら、ぜひ自分好みの美味しい食べ方を見つけ、ワンランク上の食をお楽しみください。
Tags: キャビア パスタ フォアグラ レシピ 三大珍味 食べ方