世界3大珍味のキャビアの購入は最近だとネットで買うという方も多くなってきました。ただ実際目で見て手にとって購入されたいという方もいらっしゃると思いますので、そんな方たちにオススメなのはデパ地下です。都内だとおそらくどのデパ地下にもキャビアはいくつかラインナップさせていると思いますので、ぜひ気になる方は足を運んでみてください。
いくつかのデパートでは、「キャビアの味を確かめたい!」という方たちの要望に応えて、キャピアを食べ比べる事ができるイートインコーナーを併設しているところもあるようです。また輸入食品も多く取り揃えている紀ノ国屋や成城石井、明治屋などいったスーパーにもキャビアは見かけますので、そちらもぜひチェックしてみてください。
都内デパート
■新宿伊勢丹
http://isetan.mistore.jp
■新宿高島屋
https://www.takashimaya.co.jp
■日本橋三越本店
http://mitsukoshi.mistore.jp
■銀座三越
http://mitsukoshi.mistore.jp
高級スーパー
■紀ノ国屋
http://www.e-kinokuniya.com/
■成城石井
http://www.seijoishii.co.jp/
■明治屋
http://www.meidi-ya.co.jp
お店でキャビアを食べたい方オススメ!銀座編
銀座は多くの食通を満足させる工夫を凝らしたお食事をいただける場所でもあり、有名人も足繁く通うお店も立ち並んでいます。
そんな銀座でオススメのキャビアを美味しくいただけるお店をいくつかご紹介いたします。
俺のイタリアン GINZA
参照:ぐるなび 俺のイタリアン GINZA
http://r.gnavi.co.jp
*お店紹介*
高級ホテルのレストランや国内外の名店で技を磨いたシェフが、オープンキッチンで腕を振るい、本格派のイタリアンキュイジーヌを届ける。グランメゾン仕込みのスペシャリテや、厳選食材を用いた前菜、店内で焼き上げるピッツアなど、多彩なアラカルトを提供。イタリアンバールさながらの空間で、立ち飲みスタイルで食事と酒を楽しめ、リーズナブルな価格設定も魅力だ。ミシュランガイド東京2015に掲載(ビブグルマン)。
営業時間
月~土
16:00~23:30
(L.O.22:45)
日・祝日
16:00~22:30
(L.O.21:45)
定休日
不定休日あり
参考:ぐるなび 俺のイタリアンGINZA
http://r.gnavi.co.jp
*オホーツク産 帆立のタルタル仕立て*
オホーツク産 帆立のタルタル仕立て キャビア添え ¥980
甘味のある帆立とキャビアをブリニにたっぷり乗せて。
引用:Retty 俺のイタリアン GINZA口コミ
http://retty.me
キャビア
旨い!
引用:Retty 俺のイタリアン GINZA口コミ
http://retty.me
コスパが抜群に良い事で一躍メディアでも有名になった「俺の〜」シリーズの、俺のイタリアンGINZAでも、高級食材キャビアがいただけちゃうなんて、これは行ってみるしかないですね!
銀座金春通り けせらせら
参照:食べログ けせらせら
http://tabelog.com
*お店紹介*
「けせらせら」は気軽に飲んで食べて寛げるお店があったら 毎日でも通うのになぁ、という気持ちから生まれたお店です。
銀座らしく妖艶ででもどこかほっとする空間。いらしたお客さまが御自宅に帰ったかのように寛げる時間。肩の力を抜いて、一人でも、大切な人とでも、楽しい仲間とでも。 美味しいお食事を楽しむも良し、お好みのお飲み物で疲れを癒すのもよし。料理長カウンター、バーカウンター、テーブル席、個室、 その日その時のシチュエーションに合わせてお使いくださいませ。
引用:けせらせら
http://www.kesera.jp
ランチの営業時間 11:30~14:00 (Lo.14:00)
※土曜日も営業しております
※月曜はランチはお休みです
夜の営業時間 18:00~23:00 (Lo.22:00)
定休日 日曜・祝日
http://www.kesera.jp
*冷製茶碗蒸し キャビアと生雲丹のカルテット*
*白身魚のキャビア包み*
参照:銀座金春通り けせらせら
http://www.kesera.jp
GOSS
引用:食べログ GOSS
http://tabelog.com
*お店紹介*
銀座初のワインディスペンサーシステムを導入したお店。界各国のワインを揃えており、稀少ヴィンテージを含め24種のワインが並んでいます。
営業時間
[月~金]
15:00~24:00
[土]
12:00~24:00
[日・祝]
12:00~22:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日
年中無休
参照:食べログ GOSS
http://tabelog.com
*フランス産キャビア*
フランス産キャビア
キャビアってなんだか久々。
高いお金を出してわざわざ食べたいと思うものでもないイメージなのですが(笑)、こりゃうまい!
引用:食べログ GOSS口コミ
http://tabelog.com
いかがでしたでしょうか?都内にお住まいじゃない方も、最近だ多くのスーパーでキャビアを買えるようになりましたし、キャビアをいただけるお店も増えてきているので随分キャビアは身近になったのではないでしょうか?キャビアの美味しい食べ方をぜひ見つけてみてくださいね。
Tags: キャビア レストラン 東京 銀座