数滴たらすだけでいつもの料理が魅惑の香りに包まれる、魔法のようなトリュフオイルを皆さんご存知でしょうか?キャビア・フォアグラと並んでトリュフは世界三大珍味として世界中で愛されている食材の一つですが、なんと調味料としても抜群!キッチンに1本置いておくだけで重宝すると話題のアイテムです。料理好きの方がこぞって取り入れているトリュフオイルについて、使い方とぜひトライしてみたくなる絶品レシピをご紹介します。
1.トリュフオイルとは
出典:http://www.alexandracooks.com/
トリュフオイルとは、オイルにトリュフの香料を付けたもの。稀に生のトリュフを浸けたオイルもありますが、一般的には香料の付いているオイルを指しています。トリュフといえば世界三大珍味のひとつ。トリュフそのものには味はなく、その魅惑的な香りを楽しむために高い対価を払っています。その魅力的な香りの所以は、トリュフというキノコがその一生を地下で終えることにあります。食べごろになったトリュフは、地表に顔を出すかわりに強烈な香りで自分の居場所を知らせるのです。その芳香な香りをオイルに閉じ込めたのが、トリュフオイルです。瓶のキャップを開けるだけでも肺いっぱいに吸い込みたくなる香りは、いつものお料理を数段格上げさせてくれることでしょう。
2.トリュフオイルを使った絶品レシピ
出典:http://eatlovesavor.com/
トリュフオイルのレシピをご紹介する前に、トリュフオイルの使い方について1点挙げておきましょう。それは、トリュフオイルはあくまでも香り付けのためのオイルである、ということです。トリュフオイルをサラダ油のように使ってフライパンで熱することはNGです。なぜならば、熱によってトリュフの香りを損なってしまうから。料理をテーブルに持って行く前の、最終的な仕上げとして使用します。
■パルメザンチーズ・フライドポテト
出典:http://www.climbinggriermountain.com/
用意するもの(2人分)
・ジャガイモ 4個
・揚げ油 適量
・パルメザンチーズ 1/2カップ
・パセリ 大さじ1/2
・トリュフオイル 小さじ1/2
・黒コショウ 適量
作り方
①ジャガイモは細切りにし、キッチンペーパーで水分を拭き取っておく。
②揚げ油を熱し、ジャガイモを揚げる。揚がったらキッチンペーパーの上に置いて油を落とす。
③ボウルにパルメザンチーズ、パセリ、トリュフオイルを入れ、②のフライドポテトを入れて全体を絡める。
④仕上げに黒コショウをお好みでふって完成です。
参照:Lauren、『parsnip parmesan truffle fries』、climbing grier mountain、 http://www.climbinggriermountain.com
■ポップコーンのトリュフオイルがけ
用意するもの(2人分)
・ポップコーンの素 100g
・トリュフオイル 小さじ1/2
作り方
①ポップコーンを作る。レンジかフライパンで、ポップコーンの素に記載の方法に従う。
②ポップコーンができたら、トリュフオイルをたらりとかけて完成です。
参照:Erin Druga、『TRUFFLE OIL POPCORN』、Savory Style、http://www.savorystyle.com
■芽キャベツとしいたけのソテー
用意するもの(2人分)
・芽キャベツ 15個
・しいたけ 2個
・にんにく 1片
・バター 大さじ1
・醤油 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・トリュフオイル 小さじ1/2
・黒コショウ 適量
作り方
①しいたけは1cm程度の厚さに切る。にんにくはみじん切りにする。
②フライパンにバターを敷き、芽キャベツとしいたけ、にんにくを炒める。
③②が炒められたら、弱火にして醤油と砂糖をあわせたものをかけて全体に絡ませる。
④お皿に③を盛り、上からトリュフオイルと黒コショウをかけてできあがりです。
参照:Taste Food、『Sautéed Brussel Sprouts and Shitake Mushrooms with Truffle Oil 』、FOOD 52、http://food52.com/
3.<豆知識>黒トリュフオイルと白トリュフオイルの違いとは
トリュフに黒トリュフと白トリュフがあるように、トリュフオイルにも黒トリュフオイルと白トリュフオイルがあります。その違いは、それぞれのトリュフの特性と同じ、香りの違いです。トリュフオイルの香りの違いを挙げると、黒は鼻にふっと香る土のミネラルを含んだ香りで、白はより強くニンニクのような香りも漂います。黒トリュフは主にフランス原産、白トリュフは主にイタリア原産で、白トリュフは黒トリュフよりも希少価値が高いために約3倍の価格で取引されています。高価なら白トリュフオイルを選ぼうかな?という方も、トリュフの香りの違いには少々好みが分かれるところでもありますので、まずはお店に出向いて香りを嗅いでみるのがおすすめです。
4.まとめ
出典:http://www.nutritionistreviews.com/
トリュフオイルについてご紹介しましたが、いかがでしたか?トリュフオイルを使ったシンプルなレシピこそ、トリュフの香りが効くお料理になります。ご紹介した以外にも、サラダやディップなどに少しだけ加えてみるのもおすすめ。キャビアやフォアグラと違って、調味料としても優秀なトリュフは今回ご紹介したトリュフオイルだけではなく、トリュフ塩というのも話題の調味料となっています。ぜひトリュフの香りを食卓で存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。