暑い季節は火照った体を冷やすために、冷たいメニューが食べたくなりますよね。そこでおすすめなのが冷製パスタ!冷やし中華も良いですが、冷製パスタを始めませんか?冷製パスタのおすすめメニューと、そうめんを使ったアレンジレシピをご紹介します。
1.暑い日にぴったり冷製パスタとは
年々蒸し暑い季節が伸びていく日本の気候。暑い季節には冷たい食べ物を欲するのが人間の性ですよね。食欲がなくなる季節でも、冷製パスタならぺろっと食べられること間違いありません。
冷製パスタとは、その名の通り冷たく冷やしたパスタのことを言います。冷製パスタは茹で上がった後ボウルに移し、氷を張った別のボウルを重ねて冷やしていきます。蕎麦のように直接水で締めてしまうと、パスタを茹でる際に足したせっかくの塩味が消えてしまうからです。
実は冷製パスタは、日本のざる蕎麦から考案されました。イタリアの料理人グアルティエーロ・マルケージは、イタリアのレストランで初めてミシュランの3つ星を獲得した著名なシェフ。彼が来日した際に食べたざる蕎麦から、冷製パスタのヒントを得たと言われています。
2.おすすめの冷製パスタ5選
◇ツナとおろしのポン酢パスタ
手軽に作れるパスタの定番、ツナを使った冷製パスタはいかがでしょうか?茹でたパスタを冷やし、ツナと大根おろし、さらに爽やかな大葉を乗せるだけ。ポン酢をさっとかけて召し上がれ!
◇トマトとバジルのパスタ
食欲減退気味の夏場でも、トマト系の味付けならぺろっと食べられるはずです。コレステロール値を下げ、抗酸化作用持つオリーブオイルベースで、ニンニクとバジルがさらに食欲をそそります。
◇夏野菜と生ハムのパスタ
最近では一年中さまざまな食材が手に入るようになりましたが、旬の食材は栄養価も高く体も喜びます。夏はみずみずしい野菜が実る季節です。ズッキーニやトマト、パプリカなど旬の夏野菜をたっぷり使ったメニューもおすすめです。生ハムの塩味をアクセントにどうぞ。
◇ゴマとミョウガの甘酢和えパスタ
コレステロール値低下作用や動脈硬化を予防する効果を持ち、美容食材としても人気のゴマ。さらに夏の香味野菜であるミョウガをたっぷり投入して、作り置きできる甘酢でさっぱり!
◇キャビアとレモンのさっぱりパスタ
高級食材として世界の三大珍味のひとつに数えられるキャビア。チョウザメの魚卵を塩漬けして作られるキャビアは、独特の塩味と海の香り漂う食材です。キャビアとレモンでシンプルに素材の味を活かし、口の中に広がるセレブな味覚を味わってみてはいかがでしょうか。
3.そうめんを使ったアレンジレシピもおすすめ
パスタの麺の種類はなんと約500以上と言われる奥深い世界。そんなパスタの麺のひとつであるカッペリーニは、細麺でソースにもよく絡むところが特徴です。ソースに絡みやすい特徴を活かし、冷製パスタにはカッペリーニを使うのが人気です。
そこでカッペリーニのアレンジとしておすすめしたいのが、日本の夏の風物詩であるそうめん。麺は細くまるでカッペリーニのようで、茹で時間は約30秒から1分程度と短く、光熱費の節約にも嬉しい食材です。
◇グリーンピースとラディッシュのそうめん
春から初夏が旬のグリーンピースと、別名二十日大根とも呼ばれるラディッシュを乗せたそうめんはいかが?不溶性食物繊維を主な成分とするグリーンピースは、腸内に溜まったゴミを回収して体の内側からクリーンにしてくれます。また、ラディッシュの皮部分にはビタミンCがたっぷり。お肌を生き生きとさせてくれます。
<用意するもの(2人分)>
・そうめん 2束
・グリーンピース 1缶
・ラディッシュ 2個
・麺つゆ(原液) 100ml
・わさび お好みで
・海苔 お好みで
・かつお節 お好みで
・ゴマ お好みで
<作り方>
①そうめんを茹で、氷水でしっかりと締めでコシを出す。
②そうめんに麺つゆを絡める。
③薄切りにしたラディッシュ、グリーンピースを盛り、お好みでわさび、海苔、かつお節、ゴマをトッピングして完成!
◇オリーブとレモンのチーズそうめん
オリーブとレモンの爽やかな香りと味わいで、瀬戸内海の風を感じるようなメニューはいかがでしょうか。チーズをたっぷり加えればコクがプラスされ、さらにチーズのカルシウムは、日本人が陥りやすいカルシウム不足を補てんしてくれます。レモンを選ぶ際はぜひ、皮ごと食べられる無農薬でワックス無しの体に良いものをチョイスしてくださいね!
<用意するもの(2人分)>
・そうめん 2束
・オリーブの実 10粒
・玉ねぎ 1/2個
・ニンニク 1片
・レモン 1個
・オリーブオイル 大さじ2
・黒コショウ 少々
・パルメザンチーズ 大さじ2
・お好みのハード系チーズ お好みで
<作り方>
①そうめんを茹で、氷水でしっかり締めておく。
②オリーブの実は種を取り、1/4程度にカットしておく。
③熱したフライパンでみじん切りの玉ねぎ、ニンニクを炒める。
④ボウルにそうめん、オリーブの実、炒めた玉ねぎとニンニク、パルメザンチーズ、オリーブオイル、絞ったレモン汁を入れて絡める。
⑤お皿に④を盛ったら、黒コショウ少々とレモンの皮を薄切りにし、お好みのハード系チーズをスライスしてトッピングして完成です。
4.まとめ
暑い季節にぴったりのおすすめ冷製パスタと、そうめんを使ったアレンジレシピをご紹介しましたが、いかがでしたか?材料さえそろえばどれもご自宅で手軽に作れるメニューばかりです。今年の夏は、冷製パスタを極めましょう。
Tags: キャビア パスタ